![]() こんばんは。お久しぶりの更新です。 先日チョコのマカロンを作りました! なかなか可愛くできて大満足でした^^ 市販のお菓子はあまり好きじゃないけど、自分のお菓子は食べられる という何ともわがままな私のパターン。 マカロンもそうみたいです。*^^* 自分で作ると優しい味がするのが不思議です。 余計な物が入っていないからでしょうか。 シンプルで素朴で 素材の味が伝わってくる、手作りのお菓子の味がしました。 美味しいです。 材料 20個くらい 卵白 1個(30~35g) グラニュー糖 30g アーモンドプードル 30g ●粉糖 40g ●ココア(ヴァンホーテン) 5g ○バター 40g ○粉糖 10g ○ココア(ヴァンホーテン) 5g 作り方 1)ボウルに卵白を入れ、グラニュー糖を少しずつ入れながら、ぴんと角の立つ固いメレンゲを作る。 2)アーモドプードルを一度に入れ、均一になるまでゴムべらでさくさく混ぜる。 3)あわせてふるっておいた●を一度に入れ、均一になるまでゴムべらでさくさく混ぜる。 4)ここからマカロナージュです。 気泡を潰すように、生地をボウルにこすりつけるように混ぜていく。だんだんとろとろしてきます。ホットケーキのたねみたいに、ゴムべらを持ち上げたときにとろーりと落ちるくらいになったらOK。 5)口金を付けた絞り袋に生地を入れ、クッキングシートを敷いた天板に丸く絞り出す。間隔を空けないとくっつくので注意。 6)そのまま15~30分室温に置いて、表面を乾かす。手で触ってもくっつかなくなったらOK。 7)180℃にオーブンを予熱する。 160℃で15分焼く。 (天板を入れると庫内の温度が下がるので180℃で予熱) 8)○を全て混ぜ、クリームを作る。 マカロンにはさめば、完成です^0^ ~コツ~ ・メレンゲはかなり固く立てる ・生地の混ぜ具合の目安は、とろっとしなかった生地がとろーっとしだしたら、OK。どんどんゆるくなってくので、とろっとした時点で止める ・ちゃんと乾燥させること ** なぜいきなりマカロンを作ったのかというと、先日学校で実習があったので 早速 家で作ってみたというわけです。 学校では抹茶マカロンを作りました。 アメブロの方でUPしたところ、沢山コメントを頂きました^0^ ありがとうございました* 皆さんマカロンがお好きなのね~ということで レシピUPです。 私はチョコの方が好きかな* 今度はチョコガナッシュをサンドしたいと思います。 生クリーム買ってこなきゃ! マカロンは一度に大量にできるので、いいですね。 ぱくっとつまめるので、ちょっとしたお菓子にもってこい。 会社でも人気でした* *** 今日はパン教室に行ってきました。 ウィンナーパン、美味しかったです。 家に帰ってからケチャップを付けて食べたのも美味しかったです。 私はいつも焼きたてを1つ、お教室でもぐもぐ食べちゃいます。 焼きたては格別に美味しいです。 今日のパンは特に、パン生地のパリッと感と中のウィンナーの温かさが共存している状態は 焼きたてならでは!ですよね。 先生とお話をしていて、 「最近happyなことありましたか?」と聞かれて、 ん~~と考えてみたら、沢山ある! 幸せですねぇ、、しみじみ。 仕事は大変だし難しいんですが、楽しいです。 チームのみんながとても優しく楽しいので、とても幸せです。 決算のため(初めて書きますが、私、経理部なんです。)15日くらいまで忙しそうですが、、がんばろ・・・! 先週末は先輩のおうちでバーベキューと秋刀魚祭りをしました。 炭火焼き最高です!! 年に数回おじゃましてパーティーしています、いつもありがとうございます。 私はデザート担当で、毎回何かしら持って行きます。 今回は、紅茶シフォンに生クリームデコしたものと、アップルパイを持って行きました。 みんなで食べるとまた、美味しいですね^^ 喜んでもらえると嬉しいです。 ちなみに、沢山の人が集まるパーティーに、どんなお菓子を持って行こうかという時、 みなさんは何を作りますか? 私はみんなで切り分けて食べられて、見栄えが良くて、好き嫌いがなさそうな・・ 持ち運びが楽で、そして 作るのも簡単で・・と考えます。 今までに持って行ったのは、 ・レモンロールケーキ ・チョコシフォン ・いちごムースをデコレーションケーキ仕立てで です。 次回は何にしようかな~~ あとhappyだったことは、9月30日に、写真の本が出版になったことです。 ずっと前に、「写真の本に少し載せてもらう~」という話を書きましたが、 それがやっと発売になりました! 『ブログフォトお手本ブック ~カメラ女子的キレイ写真術~ 今日、早速買いに行きました^0^ ブロガー31人の写真の撮り方がずらーーっと載っています^^ どうやって撮ったのかとか、スタイリングとか、カメラの設定とかが、一枚一枚詳しく書かれていて、 すっごく実用的な本だと思いました。 テーマも、 食べ物 家族 ペット 風景 Life と、沢山* ぜひ、読んでみて下さいね~~^^v さて、明日は遊びに行きます* だいぶ涼しく、大好きな秋になって嬉しいです^^ 皆様も素敵な日々をお過ごし下さいね* *** つぶやきブログはこちらです^^ 「marimo cafeな日々」 ブログランキングに参加しています* 応援クリックよろしくお願いしますm^^m いつもありがとうございます* ![]() ![]() ![]()
by marimo1016
| 2010-10-03 00:18
| その他のお菓子
|
![]() by marimo1016 ![]()
カテゴリ
全体 ★自己紹介★ ★レシピ一覧★ ケーキ 焼き菓子 シフォンケーキ タルト・パイ ロールケーキ 冷たいお菓子 その他のお菓子 基本のお菓子 お菓子作りのコツ・ヒント パン ごはん ドリンク レシピ動画 イベント 日記 掲載・受賞など 本棚 専門学校 以前の記事
■初めましての方へ
marimo cafeに遊びに来て頂き、ありがとうございます♪ こちらは、お菓子研究家・製菓衛生師のmarimoが運営するスイーツレシピブログです。 感想や質問など、お気軽にコメント頂けると嬉しいです♪ レシピ制作のお仕事も承ります。詳細・ご連絡方法はホームページをご覧下さいませ。→★こちら★です。 Facebookは★こちら★です。 COOKPADは「まりも1016」で登録しています。★こちら★です^^ リンクフリーです♪ レシピ・画像の無断転用、ブログの趣旨に反したコメントやトラックバックは固くお断りします。 ■道具&材料 cottaさんのモニターブロガーとして活動中です。 ■日々のつぶやきを別ブログで更新中です^^ marimo cafeな日々 ■お気に入りの道具を別ブログで紹介中です^^ marimo cafeの素 ■愛用のカメラ canon 70D ■愛用のレンズ Canon 単焦点マクロ ■marimo cafeのレシピ本ができました*^^* ![]() ■エキサイト ブロガー特集インタビュー ☆こちら☆ ■掲載誌 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■marimo cafeの レシピ一覧 ★こちら★です。 ■よくある質問と答え ★こちら★です。 ■thank you mattarihonpo+ (素材屋さん) フォロー中のブログ
うちの食卓 Non so... 夕暮れの匂いに空を見上げる C'est bon! 一日一膳 ◆Cinq*Etoiles◆ のんびりのびのび Baking Diary sunny cafe おいしい*くらし ネコ!いつかは干支に・・・ すずちゃんのカメラ!かめ... flower child Charm + baby... やさしい時間 ~d... 作ってあげたい彼ごはん 日々のごはん* ApricotBerry clue=junior Coffret* mahoのテーブルから いえぱん* Photo clip-m... DEEP BREATH ... donchan's cafe Kyonn-Cafe* cafe Papillon Smile coupe-feti smile de kit... tete sweets チャノマ。 Piccoli Pass... 季節の花とお菓子のある暮らし Bon appetit! メグのごはん日記。 1/365 *mocha home* YPSILONの台所 Ⅱ Misako's Swe... nico smile いろいろ。 しんばしのHappy K... かこさんの食卓 My Sweet Diary aloha*moon happy time *ふたりごはんDIARY* おかしな生活 * thank you * あさのおやつ ベジタリアンミットゥンと... 平日、会社を休んだら atelier plus+ everyday れこねこ Cucina ACCA(... turnaround p... FREE TRAVELER 外部リンク
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||